忍者ブログ

まいねじゃ!

青森出身岡山県民「まいね」のシングルライフ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【料理】恒例の魂入れ定食

<2種のおひたしと、肉詰め白瓜の中華あんかけ煮定食>

恒例だよ(威圧)!?


拍手[0回]

PR

【料理】上州蕎麦と鴨玉飯【剣客めし】





二度あることは三度ある…ってわけで(何)、剣客めし第3回。

<おしながき>
・上州蕎麦
碌でもない母親のもとに生まれ、母だけでなくやがては女性全てを憎み、
殺すようになってしまった男、”白い鬼”をして、
「(母は憎いが)あの蕎麦だけは別」
と言わしめた逸品。レシピの記述は少なく、分かるのは黒い蕎麦(そば粉比率が高い)、
つゆにわずかに味噌が混じっている、薬味はしょうがのしぼり汁のみ、ということくらい。
…こりゃ逆に(素人)料理人としての腕が鳴るぜ(。-`ω-)<鎮まれ俺の右手…!

まずはそばつゆ作り。みりん、酒を煮切りして醤油を合わせ、
昆布、かつおの合わせだしを加えてベースが完成。
別鍋でこのそばつゆで味噌を溶き、火を入れて香りを出し、
つゆが濁らないように紙でじっくり漉してつゆに加えました。

蕎麦はたまたま手に入った出雲そばにしました。これなら香りも十分のはず!
しょうがのしぼり汁も用意して、さていただきまズズズ。

(。-`ω-)<うむ…美味い…

しょうがを入れると分からなくなってしまいますが(!)、そばつゆのほんのり味噌の香りが、
何とも素朴な雰囲気を醸し出し、繊細なお味。しみじみ美味いお蕎麦です。


・鴨玉飯
鴨玉飯(まいね命名)は、6巻にして晴れて夫婦になった(でかしたっ!)
大治郎と三冬が、まだ料理に不慣れなので「男同士で集まった時に食べるものだけど…」
と、大治郎が作ったレシピ。要するに鴨肉の入った卵かけごはんですw
#作っている最中に「このような料理をどこで?」と、心の底から感心する三冬が
#可愛すぎてもうね、嫁に来てほしいよね!w

溶いた卵に醤油、酒を適宜加え、塩を振って良く煎り付けた鴨肉を入れて
ご飯に回しかけ、いただきます。するするする…


(*´▽`*)<…うんめぇ~!


鴨の脂の旨みと、野性味あふれる血の香り、噛むほどにうまい肉…最ッ高ゥ!
腹の底からパワーが湧いてくる気がしますよ。
愛知産の鴨、倉敷の卵などを使い、お店で出すとしたら茶わん一杯1,000円は軽く超える
TKGですけどねww
・・・・・・明日からは節約しよ。。


宜しければこちらもどうぞ。
←【剣客めしリスト】

拍手[1回]

【料理】技あり薬味定食【剣客めし】


剣客めし第2回でございます。
…剣客商売ってご飯は美味しそうなんだけど、現代でいうところの
メインディッシュ的なものがあまり出てこないので、豆腐の田楽は苦肉の策でした。。

<おしながき>
・鮒飯(さわら)
…鮒なんて釣り人じゃなきゃ中々食べられないよ!!(・´з`・)
ということで、岡山名物の鰆を使用しました。鰆を叩いてごま油で炒め、
醤油とみりんで味を調えてご飯に乗っけていただきます。
食べ過ぎでお腹を壊した小兵衛が、病み上がりにみんなの制止を振り切り
「わしにはこの方が薬じゃ」
といってパクパク食べたいわくつきの逸品!w

・豆腐田楽
作中では、事件の聞き込みの時にちょっと食べただけのものなんですが、
先述したようにメインのおかず(鮒飯)があまりに弱かったので採用しました。
でも、豆腐田楽は落語のネタとしても使われたりなど庶民のおかず、酒の肴として
大人気なんですよね~。練り味噌を作ったりとか、見た目の割に意外と手間だけど。。

・しょうがたくあん
とある事件のクライマックスで、三冬の老僕である嘉助が作った質素な夕餉の中で
小兵衛も「やるじゃん(意訳)」と思わずうなった技ありの香の物。
薄打ち(紙のように薄く切る)にしたたくあんにしょうがのしぼり汁をかけるだけ。
しかし何これ超ウマい!たくあんの甘さと香りが生姜で引き締まって、
良い相乗効果を生んでいます。まいね家スタンダードに加えようっと(*´ω`*)
…何故か薄打ちを細切りと間違えて覚えていたのはご愛嬌。。

・山椒入りのしじみ汁
元長(もとちょう)というお店で出されて、小兵衛大喜びの一品。
因みに粉山椒は、某俳優が「ここで僕はオリーブ油」っていうのと同じくらい(!?)
小兵衛が大好きなスパイスです。色んなものに粉山椒を振って食べたり、
他人にも勧めたりするので、
「出たー!小兵衛さんの粉山椒や~w」
と、最近ちょっと笑えるようになってきましたw

まぁそれはそうとこのしじみ汁も、中々に奥深い逸品でしたよ。


宜しければこちらもどうぞ。
←【剣客めしリスト】

拍手[1回]

【料理】鴨飯と根深汁【剣客めし】

<鴨はどうしても手に入らなかったので、鶏ももを使ってます…>

いわゆるn番煎じのネタですが・・・
今読んでいる『剣客商売』のごはんが美味しそうなので、再現料理をやってみる企画です!
どれだけ続くか分かりませんが・・・w


第1回は、小兵衛の大好物であり、息子が行方不明になって心配で、
食事がのどを通らないお父さんですら、この料理だけは美味しくて食べちゃったという
おはるの得意料理「鴨飯」、
小兵衛の息子の大治郎が毎日のように食べているという「根深汁」です。
#草餅は作品とは関係なく、食べたかっただけですw

鴨飯の中の肉は、思いつくお店をすべて回っても鴨が手に入らなかったので、
鶏もも肉で代用しています。夏場は手に入らないはずのセリはあったのに…orz

鶏肉は皮を剥ぎ、皮は適当に切って茹で、肉の方は筋を取ってミンチ状になるまで
包丁でたたきます。
皮を茹でたお湯の温度が下がったら、そのスープでご飯を炊きます。
まいねはご飯と一緒に皮も炊きましたが、肉と一緒に炒めたほうが良かったかも、
という気がします。
ミンチの方は、醤油と酒、スープの残りを少し加え、水気がなくなるまで炒めます。
ちょっと砂糖っ気が欲しくなりますが、恐らく当時、砂糖は貴重だと思うので入れていません。
#みりんはあると思うけど、結局これも入れなかった。
ご飯が炊きあがったら茶碗に盛り付け、そぼろを乗せ、
仕上げに刻んだセリを散らして完成です。

セリの爽やかな香り、旨みたっぷりのそぼろ、脂でコーティングされてツヤツヤのごはん、
シンプルな中に、技が詰まった逸品です。

根深汁は、小口切りのねぎをたっぷり入れただけのシンプルなお味噌汁。
思わず「あぁ~…」と声が出ちゃう、染みる一品ですw

・・・鴨飯は、鴨が手に入ったらリベンジしよう。。


宜しければこちらもどうぞ。
←【剣客めしリスト】

拍手[0回]

【料理】まいね家雑煮

<雑煮、栗きんとん、黒豆>


明けましておめでとうございます。
本年もまいねじゃ!を宜しくお願いいたします。

さてさて、まいね家(実家)の雑煮は
「餅は角型」「出汁は鶏ガラ+椎茸+野菜の醤油ベース」「具は薄焼き卵+刻みねぎのみ」
というシンプルなもの。ただ、何度か書きましたが岡山では鶏ガラが一般には出回っておらず
(ラーメン屋さんが買い占めているという噂…)実家の味は中々再現できないため、
それならいっそということで岡山文化と融合させて
「餅は丸型」「出汁は骨付きもも+椎茸+野菜の醤油ベース」
「具は金時人参+白髪ねぎ+薄焼き卵+椎茸+かまぼこでたっぷりゴージャス!」
ってな雑煮に仕上げてみましたよ。

岡山で雑煮について話しているとき、鶏ガラが手に入らないと言うと
「骨付きの鶏肉なら何でもいいんじゃない?」
と度々言われてバトル開始(ファイッ!)となるんですが、
そういう異文化同士のめしばなも中々面白いものです。

…にしてもこの黒豆、ええ加減に炊けてて箸が止まらんわ~>(*´ω,`*)

拍手[0回]

記事カテゴリー

最新コメント

[11/19 まいね]
[11/18 岡山県民]
[09/13 リキ]
[08/27 リキ]
[06/24 まいね]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
まいね
性別:
男性
趣味:
食べ歩き、コーヒー、ギター、      自転車旅、ボードゲームなど
自己紹介:
「まいね」とは、青森の津軽弁で
「ダメ」という意味。
怒られていても怒られている気がしない、
ダメなのに、ダメな気がしない・・・
そんな錯覚を起こさせる柔らかい語感がステキです。