忍者ブログ

まいねじゃ!

青森出身岡山県民「まいね」のシングルライフ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

インドアリッチ!

今期アニメは以下の3つもとりあえず追いかけ中。
『球詠』
肩幅と大腿二頭筋が発達したJKいいゾ~これ!
『放課後ていぼう日誌』
子供の頃「お前は(ヘタすぎるから)二度と釣りするな」と親父に言われたトラウマがよみがえりつつ、
でも割と見てるだけでも楽しいんだよな、釣り。
方言も心地良くてついつい見ちゃうアニメ。
『富豪刑事Balance:UNLIMITED』
『富豪刑事』は色々と亜種が出てて、その度に”コレジャナイ感”を味わってきたけど、
ここまで突き抜けると(もう勝手にしてください)って感じw
あと、やっぱ筒井康隆ご本人登場してきたなw
---
ちょっと前から『とある科学の超電磁砲』を追いかけ中(現在Sの中盤辺り)。
真っ直ぐなヒロインにゲスい悪役達!
分かりやすくて良いね!w
→S全話観劇完了!天才、秀才、ままええやん?
無能力な上に秀才でもなく努力もできない
俺生きる価値あんの!?とか思いつつボロボロ泣きながら観てましたw
---
1話観て気になってたのに、2話以降を見逃してた
『ID:INVADED』を13話一挙放送で観れた!
…いやぁ、体力使うわぁw
人間の”無意識”に潜って殺人事件を解決するという設定、
最後まで何が起こるか分からない展開、面白かった~
…正直理解しきれん部分もあるけど。。

インドアリッチ2~インドアで楽しむ自転車~

【映画】
最近観たのは『ヤング・ゼネレーション』(ジェネレーションじゃないのがミソ!?w)。
若者4人の人生の転換期におけるモヤモヤした悩みと、
ラストのレースでカタルシスが得られる青春映画。
主人公の自転車はMASI。今こんなクラシックなの乗ってたら、大注目間違いなしだろうなw
因みに今まで観た中で好きなのは『レーサー/光と影』という、
自転車界のドーピング問題を扱った、実在選手の伝記的作品。
女性チームということもあり、選手同士の嫉妬なんかもドロドロと生々しくて、
でも最後には少し救いもあって、面白いです。
アニメでは『茄子 アンダルシアの夏』ですかね。
主人公ペペの、言葉にはしない(自分には自転車しかない)という想いが伝わってきます。
3回目観たんですが…いやぁ、これは子供の時は全く意味分かってなかった!w

他にいつか観たいものとして
『パンターニ 海賊と呼ばれたサイクリスト』
『クイックシルバー』
『疾風スプリンター』
『疑惑のチャンピオン』
『トップランナー』
あたり。

【ボードゲーム】
ボードゲームの世界にも自転車を扱った作品はいくつもあって、その中で
『Um Reifenbreite(ウム ライフェンブライテ)』というドイツゲームを今狙っています。
自転車レースのワチャワチャ感が表現されていて、遊ぶのがすっごい楽しみ!
・・・激レアなので、中々のお値段でしたがorz

インドアリッチ3~世界の皆とボードゲーム~

世界中の人とオンラインでボードゲームが遊べる場所、
BGA(Board Game Arena)。
私は「BGAってバックギャモンアリーナだっけ?」ってくらい
バックギャモンばかりやってますw
(『花火』『覇王龍城』『十二季節の魔法使い』『世界の七不思議』あたりも好きだけどね~)

コンタクトありのエンドゲームがヘタすぎて、プライミングゲームすら落としているのが課題ですが…
#日本語訳:相手陣地に敵を閉じ込め、動けなくしているが
#自分も隙を見せれば攻められる可能性がある状態での
#終盤戦が下手で、負けている

皆もやろう、バックギャモン(あれ?w)!

ザワクラ失敗…かなぁ?

8日発酵させ、タッパに小分けして1か月半ほど
冷蔵庫で熟成保存していたザワーークラウト。
ちょいちょい食べ進めてたんだけど、
奥の方にある、触ってないタッパーのザワクラ表面に、
白いフワフワのカビが生え始めてた…
味に違和感があったわけではないし(一応食べてみた)、
変な臭いもないんだけど、春キャベツということもあって
元々歯ごたえがなくベチョっとしてるし、
胡椒入れ忘れてて締まりのない味だし、
(ぶっちゃけ美味しくないので)600gほど泣く泣く捨てました(´;ω;`)
まぁ、発酵食品の食中毒ってヘタすると死ぬからねw
もうちょっと発酵とか、菌のこと勉強してたら捨てなくても済んだのかも…
すまねぇorz

UM REIFENBREITE雑感

Paris-Roubaix基本ルールと、Giro 'd Itaria上級ルールのさわりを遊んでみた(長すぎて飽きた(汗))ときに思ったことをメモ。
・基本→追加→上級ルールと段階を踏んで遊ぶのがセオリーだろうけど、
 最大16個の駒を処理するので、多分途中でダレるw
 #エースがピンゾロとか出しちゃうともう悲惨ww
 「基本ルール+地形効果+スプリント賞+ジャージ保持ボーナス」
 くらいに絞ったカスタムルールで遊ぶのが良さそう。
・先行集団に、後続から別集団が追い付いて大集団となったとき、
 どこまでが追い付き組で、どこからがまだ動かしていない選手なのか、
 判断付きづらくなるかも。何か目印とか用意する?
・使用したエネルギーカードは”箱に戻す”とルルブにあるけど、
 場所が十分にあるなら全部表向きで公開し、
 使ったものを裏向きにする方が分かりやすそう。
・スタート時は、出目が7になってもチャレンジカードは引かない(2ラウンド目以降)。

インドアリッチ4~DEATH STRANDINGクリア~

DEATH STRANDINGをやっとクリアしました!
賛否両論あるこの作品ですが、私は楽しかったです。
もうちょっとストーリーがコンパクトにまとまらなかったかな?
あの世との関わりがあるとはいえ、ここまでホラー表現必要かな?
と思うところはありましたが、
地形を見て(疲れや靴の減りを考慮して)自分ならこう歩くな…とか、
(特に見返りはないけど)あの設備設置したら自分も便利だし、皆も喜んでくれるかな?とか、
ゲーム進行の効率を考えたら不要かもしれないけど、
自分は自分のルールでこういうふうに行動するんだってのを、
ゲームの世界で自発的に表現できるところが、最大の魅力だと感じました。

インドアリッチ5

結局、今期アニメで最後まで観たのは『球詠』『波よ聞いてくれ』のみ。『放課後ていぼう日誌』再開待ってるでー('ω')ノ
ーーー
『球詠』筋肉の発達した女子高生を愛でるアニメ(たまにドカベンみたいな作画になる)
って感じw単純に「野球楽しい」ってところを推しているのが好感触で、
やたらお涙頂戴いしたがる甲子園よりよっぽど面白い。
ーーー
『波よ聞いてくれ』もう、とにかく良かった。個人的に思うラジオの本質「視覚のような強い感覚を奪うでもなく、聞き逃して良いわけでなく、耳かっぽじって聞いてほしい」を衝いていると思う。最終話での主人公、およびスタッフたちとのやり取りは最高の”仕事”ですね~(*´ω`*)

【雑記】こんな時期を豊かに過ごしたい

ボードゲーム『パンデミック』の世界が現実に…
なんて言っている場合じゃない今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
世界とのつながりを断ち、仙人のような暮らしをしている私も、
流石に無関心ではいられない事態に、戸惑っております・・・
とはいえこの状況でも出社しなきゃいけない勢なので、
まぁ良くも悪くも、大きく生活が変わるわけでもなく、ってところです。。
#花粉症なのにマスク手に入らないの辛すぎ…在宅のやつらマスク要らんやろ!
#こっちに回せよ!!…って思わざるをえないw

流石の私も、今は自転車は自粛中。以前にも書いたとおり『ローディは自転車乗りの鑑であれ』
である以上”自転車に乗らないこと”もそうであるべきですし、
(あいつらウィルスの運び屋かよ・・・)
なんて思われてるんじゃないかと思うと、ライドが楽しくないですしね(若干、被害妄想)。

まぁそんなわけで、唯一とも言えるストレス発散の源を断たれており、
外出自粛のGWなんか苦行でしかねぇ!と思わざるをえないですが(w)、
こんな時期だからこそ、今しかできないことをやって、少しでも豊かに過ごしたいものです。

因みに私は・・・



【お家で春ゲムマ!】

大阪での冬ゲムマに引き続き、東京の春ゲムマも中止(>_<)
・・・ということで出展作品をいくつか通販でゲットしました。

<あのアレなヤバい動物>

未開の地に探検に行き、見つけた動物について研究者に伝えたいんだけど、
「語彙力がなくなる奇病」にかかってしまったため、
限られた語彙力のみで話さなくてはならない…
というトンデモコンセプトに笑ってしまったため、購入決定w

プレイヤーは一人の研究者と、その他探検家に分かれ、
研究者の質問「~はどうですか?」に対し探検家は手札にある語彙力のみで答えます。
#ラウンドが進むと少しずつ語彙は増えていきます。
#また複数人探検家がいる場合、他人の語彙に乗っかるのはあり。
# その動物の大きさはどうですか?→ラフかなぁ。
# 水の中での生活はどうですか?→それはヤバい!
# 空を飛ぶのはどうですか?→尊い・・・

うん、これ語彙が増えても答えられる気がしないね!ww
今回割と重ゲーを買ったので、こういう脳死ゲーの存在が尊い気がします(語彙力)。

<XORIO(エクソリオ)>

論理演算の一つである排他的論理和を使った、
ぶっちゃけIT技術者以外に誰が買うの(!?)ってなアブストラクトゲーム。
自分と相手のプレイヤービットをぶつけて排他的論理和を計算したり、
共有ビットの特殊効果を使って、いち早く自分のコードを完成させた方が勝ち。
小箱サイズではありますが、知恵熱出そうな難しさ。。

このゲーム、マニュアルはオンラインのみとなっていて、
確かにページのデザインはすごくカッコ良いんですけど、
ちょっと確認したい時にWebブラウザとか立ち上げなきゃいけないし、
網羅性が低いし、個人的には紙が欲しかったな…というのが正直なところ。。

<DIPLOMA 王立魔導学校卒業試験>

#個人ボードと各種コンポーネントを置いただけでこれなので、
#4人プレイは相当デカいテーブルが必要と思われる。。

マナや魔石などの資源を集めながら、自分の部屋に魔法陣を描くというコンセプト、
ダイスを入れるビロード地の袋や、しっかりしたチップ類がさらに雰囲気を高め、
ボドゲ初心者にも(あ、面白そうだな)と思わせる訴求力があるように感じるんですが…
私の読解力がなさすぎるのか、ルールが全然飲み込めない。。”ルールが複雑”ということでなく
”マニュアルの書き方が悪い(熟練プレイヤーでないと意味が汲み取れない?)”と言う意味で。

・大、中、小見出しのフォントにメリハリがなく、体系的に掴みづらい
・「ゲームの進め方」で”ゲームは資源産出フェーズと配置フェーズに分かれていて…”
 と書いているが、後の章で”スコア集計フェーズ”が出てきて(!?)ってなる。
・「配置フェーズ」最初で各プレイヤーがマップタイルを受け取った後、
 ”これとは別に~枚を公開し破棄します。”とあるが、どこから破棄するのか?
 #そりゃ、今拾ったばかりのものを破棄する訳はないかもだけどさぁ…
 #多分これはマップタイルの山からX枚を破棄という意味のはず。
・「配置フェーズ」のマップタイル配置の説明で
 ”すでに置かれているマップタイルと道がつながるように…”と書いてあるが、
 <道>という用語について説明がない。
 #最初、魔法陣を描く線を指しているのかと思い(無理ゲーじゃん)と、しばらく悩んだ。
 #タイルの、壁がない辺同士を接したところを道って言ってるんだよね、きっと。。

などなど。熟練プレイヤーがしっかり説明してくれる、
幸運な環境があれば大丈夫なんでしょうけど、興味を持った初心者が(えいやっ)と買ったら、
ルール分からずに投げだしはしないかとオジサンちょっと心配です。

見映え良いし、プレイ後の満足感も高そうなので、何とか稼働させてみたいですね~。

<KITCHEN RUSH 戦場レストラン>


#これはDIPLOMA以上に場所取るな…遊べる場所を探すのも大変そう(汗)

砂時計をワーカーに見立てた、ありそうでなかったリアルタイムワーカープレイスメント。
調理だけでなく、お客様の注文取ったり、材料の買い出し行ったり、
皿洗いに食材運び、業務の改善など、やることだらけでキッチンも頭の中もまさに戦場!
因みに砂時計は、砂が落ち切るまで”別の仕事に手を付けられない”を表していて、
配置したときの効果は即時発生します。
例えばスタッフを一人洗い場に立たせたら、汚れたお皿はすぐに使える皿置き場に置けます。
でもその人はまだ洗い作業中なので、他の仕事はできません。
そこがちょっとクセがあるかな?

やれることが多くてインストも大変でしょうし、
チームプレイも最初は中々うまく行かないと思うんですけど、
リプレイするにつれてだんだん動きが最適化されてきて、
まさに皆でレストランを盛り上げていく気分になれそうなのが容易に想像できて、
所持ゲームの中で、今最も稼働が楽しみなゲームです(*´ω`*)


【「Tour de 俺ん家」開催!】
【UM REIFENBREITE】
概要:お家で本格ロードレース!1992年ドイツ年間ゲーム大賞
デザイナー:JUMBO
プレイ人数:2-4人

プレイ時間:30-120分(パッケージには90分とあるけど、コースによりけりかな)


邦題の『サイクルレース』もダサいですが、
タイトルをドイツ語直訳すると『タイヤ幅』でそれはそれでよく分からない(!)、
自転車レースゲームをついにゲットしました!
1992年のドイツ年間ゲーム大賞受賞作。面白さは折り紙付きですね。

コンポーネントのイラストは好みが分かれると思いますが、
独特の雰囲気があって個人的には好き。造りもそんな悪くないです。それより何より、
スタートラインに選手コマを並べたワチャワチャ感がまさにレースって感じで、
嫌が応にも燃えてきちゃいます Go Go Go!>\(・ω\)(/・ω・)/<Ale Ale Ale!

ぶっちゃけて言えばすごろくなんですけど、前の選手を風避けに利用したり、
それをアタックで振りきったり、登り下りにパヴェ(石畳:怪我する選手続出の難所)の地形要素、
魔法の絨毯(サポートカーに掴まって楽をすること)などの不正行為もあり、結構本格的。
一応上級ルールまで読みましたが、すごろくゲームとしては割とルールが複雑かな?
多分自転車乗りなら直感的に理解できると思いますが、それでも一通り説明するまでは
お酒呑むのは控えて欲しいかなw
ファミリーゲームながら、レースの面白さを上手く落し込んでいると思います。
あー、はやくみんなと遊びたい( ;∀;)

<翻訳シールがカードより大きめなのだけ、ちょっと残念。。>



【特製鶏ハムと、1か月半熟成ものザワークラウトで一杯(#^^#)】

ザワクラは胡椒入れ忘れたけど、柔らかく甘味があって、
チーズみたいなコクもあり中々旨し!

【ニコマス昭和メドレー12が来た!】
毎年の昭和の日に開催される、アイドルマスターのキャラクターで
昭和のテレビを再現する祭り、ニコマス昭和メドレー12が開催されました!
今年はアラフォーでも分かりやすいネタが多めで、比較的間口は広めじゃないかと思います。
#例年はおっさんホイホイどころか、おじいちゃんホイホイって言われてたからねw
たまにはまったり懐古主義にハマりたい方はぜひ!
ニコマス昭和メドレー12 ~令和もやるよ!昭和メドレー!!~


【ラムレーズン作ってみたよ!】

当時はこんなことになるなんて思ってもみなかったけど、
ラムレーズン作ってみました。とはいえ手順はもはや調理と呼べるものですらなくて(w)、
ダークラム(定番のマイヤーズ)にレーズンを1か月漬けておくだけ。
市販のバニラアイスと混ぜるだけで、大人の本格デザートの完成です!

ちょいキツめのアルコール感もあるので、欲張って入れすぎには注意w(*´ω`*)<ほろ酔い~


ーーー
【追いかけてた動画一気に観るよ!】
DVDでは『鬼平犯科帳』や、人生3回目の『茄子~アンダルシアの夏~』など。
長谷川久栄(多岐川裕美)が好き過ぎてヤバい。。(*´ω`*)<ポッ

ニコ動ではソロキャンプ系の動画、アイマス二次創作(映画、サッカー)、
数学・論理学教養講座をよく見てます。

アニメ(先期)では『ソマリと森の神様』が好きでしたね。
途中で見逃したので最後まで追いかけてないけど。。
OPでの森山直太朗の「何なんだろう~」で始まる唄い出し、あれはズルいと思います!w
『本好きの下克上 司書になるには手段を選んではいられません』も好きで、
原作小説を読もうかと思ったほどだけど、既に出ている巻数が多くてお金がかりそうなのと、
いわゆるラノベ文体が肌に合わず・・・orz
最後まで追いかけたのは『異種族レビュアーズ』『恋する小惑星』あたりですか。
どちらも毒にも薬にもにもならない系でした…w
今期は『波よ聞いてくれ』がめっちゃ好き!
あと『ざしきわらしのタタミちゃん』の押切蓮介先生が相変わらずで何か安心したw

【ギター弾くよ!】
ここ数年、夜勤務なのでギターは触ってすらいなかったけど、
ちょいちょい時間ができたときには憧れのTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT
『フリーデビルジャム』『赤毛のケリー』の練習を続けつつ、
#指が柔らかくなってるよりも、譜面を忘れて覚え直さなきゃいけないのが辛い。。
新ネタとしてANDY's(安藤正容)『Moon Over the Castle』も練習してみたり。
#安藤さんの小指まで神経行き届いた綺麗な演奏はホントヤバい!(#^^#)

【テレビゲームするよ!】
変な話、こんな時期だからこそ私たちの生活は”物を運ぶ人たち”に支えられてるんだ…
ってことを実感しつつ『DEATH STRANDING』でお仕事中。
他にハマったのは『HORIZON ZERO DAWN』ですかね。人類ほぼ滅亡後の
機械と野生動物が地球を支配する世界で狩りをするとか…作業感は多少ありますけど
雰囲気が好きな人にはむしろご褒美でしょう!今後は『Fallout4』と『ペルソナ5』ですかね。


まぁこんなん書いておきながら実際はただの酒クズだったり…(頭痛ぇ~)

拍手[3回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

インドアリッチ!

今期アニメは以下の3つもとりあえず追いかけ中。
『球詠』
肩幅と大腿二頭筋が発達したJKいいゾ~これ!
『放課後ていぼう日誌』
子供の頃「お前は(ヘタすぎるから)二度と釣りするな」と親父に言われたトラウマがよみがえりつつ、
でも割と見てるだけでも楽しいんだよな、釣り。
方言も心地良くてついつい見ちゃうアニメ。
『富豪刑事Balance:UNLIMITED』
『富豪刑事』は色々と亜種が出てて、その度に”コレジャナイ感”を味わってきたけど、
ここまで突き抜けると(もう勝手にしてください)って感じw
あと、やっぱ筒井康隆ご本人登場してきたなw
---
ちょっと前から『とある科学の超電磁砲』を追いかけ中(現在Sの中盤辺り)。
真っ直ぐなヒロインにゲスい悪役達!
分かりやすくて良いね!w
→S全話観劇完了!天才、秀才、ままええやん?
無能力な上に秀才でもなく努力もできない
俺生きる価値あんの!?とか思いつつボロボロ泣きながら観てましたw
---
1話観て気になってたのに、2話以降を見逃してた
『ID:INVADED』を13話一挙放送で観れた!
…いやぁ、体力使うわぁw
人間の”無意識”に潜って殺人事件を解決するという設定、
最後まで何が起こるか分からない展開、面白かった~
…正直理解しきれん部分もあるけど。。

インドアリッチ2~インドアで楽しむ自転車~

【映画】
最近観たのは『ヤング・ゼネレーション』(ジェネレーションじゃないのがミソ!?w)。
若者4人の人生の転換期におけるモヤモヤした悩みと、
ラストのレースでカタルシスが得られる青春映画。
主人公の自転車はMASI。今こんなクラシックなの乗ってたら、大注目間違いなしだろうなw
因みに今まで観た中で好きなのは『レーサー/光と影』という、
自転車界のドーピング問題を扱った、実在選手の伝記的作品。
女性チームということもあり、選手同士の嫉妬なんかもドロドロと生々しくて、
でも最後には少し救いもあって、面白いです。
アニメでは『茄子 アンダルシアの夏』ですかね。
主人公ペペの、言葉にはしない(自分には自転車しかない)という想いが伝わってきます。
3回目観たんですが…いやぁ、これは子供の時は全く意味分かってなかった!w

他にいつか観たいものとして
『パンターニ 海賊と呼ばれたサイクリスト』
『クイックシルバー』
『疾風スプリンター』
『疑惑のチャンピオン』
『トップランナー』
あたり。

【ボードゲーム】
ボードゲームの世界にも自転車を扱った作品はいくつもあって、その中で
『Um Reifenbreite(ウム ライフェンブライテ)』というドイツゲームを今狙っています。
自転車レースのワチャワチャ感が表現されていて、遊ぶのがすっごい楽しみ!
・・・激レアなので、中々のお値段でしたがorz

インドアリッチ3~世界の皆とボードゲーム~

世界中の人とオンラインでボードゲームが遊べる場所、
BGA(Board Game Arena)。
私は「BGAってバックギャモンアリーナだっけ?」ってくらい
バックギャモンばかりやってますw
(『花火』『覇王龍城』『十二季節の魔法使い』『世界の七不思議』あたりも好きだけどね~)

コンタクトありのエンドゲームがヘタすぎて、プライミングゲームすら落としているのが課題ですが…
#日本語訳:相手陣地に敵を閉じ込め、動けなくしているが
#自分も隙を見せれば攻められる可能性がある状態での
#終盤戦が下手で、負けている

皆もやろう、バックギャモン(あれ?w)!

ザワクラ失敗…かなぁ?

8日発酵させ、タッパに小分けして1か月半ほど
冷蔵庫で熟成保存していたザワーークラウト。
ちょいちょい食べ進めてたんだけど、
奥の方にある、触ってないタッパーのザワクラ表面に、
白いフワフワのカビが生え始めてた…
味に違和感があったわけではないし(一応食べてみた)、
変な臭いもないんだけど、春キャベツということもあって
元々歯ごたえがなくベチョっとしてるし、
胡椒入れ忘れてて締まりのない味だし、
(ぶっちゃけ美味しくないので)600gほど泣く泣く捨てました(´;ω;`)
まぁ、発酵食品の食中毒ってヘタすると死ぬからねw
もうちょっと発酵とか、菌のこと勉強してたら捨てなくても済んだのかも…
すまねぇorz

UM REIFENBREITE雑感

Paris-Roubaix基本ルールと、Giro 'd Itaria上級ルールのさわりを遊んでみた(長すぎて飽きた(汗))ときに思ったことをメモ。
・基本→追加→上級ルールと段階を踏んで遊ぶのがセオリーだろうけど、
 最大16個の駒を処理するので、多分途中でダレるw
 #エースがピンゾロとか出しちゃうともう悲惨ww
 「基本ルール+地形効果+スプリント賞+ジャージ保持ボーナス」
 くらいに絞ったカスタムルールで遊ぶのが良さそう。
・先行集団に、後続から別集団が追い付いて大集団となったとき、
 どこまでが追い付き組で、どこからがまだ動かしていない選手なのか、
 判断付きづらくなるかも。何か目印とか用意する?
・使用したエネルギーカードは”箱に戻す”とルルブにあるけど、
 場所が十分にあるなら全部表向きで公開し、
 使ったものを裏向きにする方が分かりやすそう。
・スタート時は、出目が7になってもチャレンジカードは引かない(2ラウンド目以降)。

インドアリッチ4~DEATH STRANDINGクリア~

DEATH STRANDINGをやっとクリアしました!
賛否両論あるこの作品ですが、私は楽しかったです。
もうちょっとストーリーがコンパクトにまとまらなかったかな?
あの世との関わりがあるとはいえ、ここまでホラー表現必要かな?
と思うところはありましたが、
地形を見て(疲れや靴の減りを考慮して)自分ならこう歩くな…とか、
(特に見返りはないけど)あの設備設置したら自分も便利だし、皆も喜んでくれるかな?とか、
ゲーム進行の効率を考えたら不要かもしれないけど、
自分は自分のルールでこういうふうに行動するんだってのを、
ゲームの世界で自発的に表現できるところが、最大の魅力だと感じました。

インドアリッチ5

結局、今期アニメで最後まで観たのは『球詠』『波よ聞いてくれ』のみ。『放課後ていぼう日誌』再開待ってるでー('ω')ノ
ーーー
『球詠』筋肉の発達した女子高生を愛でるアニメ(たまにドカベンみたいな作画になる)
って感じw単純に「野球楽しい」ってところを推しているのが好感触で、
やたらお涙頂戴いしたがる甲子園よりよっぽど面白い。
ーーー
『波よ聞いてくれ』もう、とにかく良かった。個人的に思うラジオの本質「視覚のような強い感覚を奪うでもなく、聞き逃して良いわけでなく、耳かっぽじって聞いてほしい」を衝いていると思う。最終話での主人公、およびスタッフたちとのやり取りは最高の”仕事”ですね~(*´ω`*)

記事カテゴリー

最新コメント

[11/19 まいね]
[11/18 岡山県民]
[09/13 リキ]
[08/27 リキ]
[06/24 まいね]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
まいね
性別:
男性
趣味:
食べ歩き、コーヒー、ギター、      自転車旅、ボードゲームなど
自己紹介:
「まいね」とは、青森の津軽弁で
「ダメ」という意味。
怒られていても怒られている気がしない、
ダメなのに、ダメな気がしない・・・
そんな錯覚を起こさせる柔らかい語感がステキです。