忍者ブログ

まいねじゃ!

青森出身岡山県民「まいね」のシングルライフ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【料理】岩津ねぎ

「出逢わないと人生損しちゃうねぎがある・・・」

そんな感じの宣伝文句と共に、11月くらいから?解禁され始めた岩津ねぎ。
日本三大ねぎ(下仁田ねぎ、岩津ねぎ、博多万能ねぎ)の一つなんだそうで、
白ねぎと青ねぎの中間なので青い部分が非常に柔らかく、全て無駄なく食べられるのが
最大の特徴だそうです。

農マルさんや京橋朝市で見かけ、半信半疑で買ってみました。

<シンプルにレンチン、醤油とかつお節で。>

なるほど確かに、青い部分がめちゃくちゃ柔らかい!
甘味もすごくあるし、これは鍋にドサっと入れて、ワサワサ食べたいですねぇ。
ただ、個人的には食感が柔らかすぎに感じたので、火の通し方が難しいなと思いましたよ。

…全く切り揃っていない辺りに、最近料理していない感が出ていて悲しいですねw


<これまたシンプルに卵とじで。>

すり鉢で擂ったいりこの香りを利かせ、豆腐を入れてボリューミーに。
でも、ねぎが主役の卵とじにしてみました。
うわ~、旨い!箸止まんねぇ!(。-`ω-)<ただ箸を動かすマシーン、ここに爆誕

高級ねぎなので常備というわけにはいきませんが、立派に主役を張れるねぎなので
ここぞというときに食べたいですね!

拍手[1回]

PR

【岡山観光】暮しを彩る器フェアに行ってきた

さぁ、ケイン土日三部作ラストはビッグイベントでございます!
12/7~12/11で開催中の、暮しを彩る器フェアと題された焼き物の展示即売会を見るため、
コンベックス岡山に行ってきました!
このイベントもメインですが、トスティーノコーヒー脇山さんの
コーヒー教室があるとお誘いを受けており、更にケイン三部作第1回で購入した、
GARMIN様との初デートでもあります。
ちょっと気合入れすぎてライドの強度を上げ、震える手脚でコーヒーを飲み
焼き物を見るまいね。このスリリングな展開にあなたはもう釘付け…
…になることは多分ない(謙虚)!

宜しければこちらもどうぞ
<(ケイン土日三部作第2回)第3回まいね主催ゲーム会
今回のライドの地図(Strava)


拍手[2回]

【ボドゲ】第3回まいね主催ボードゲーム会

12/9(土)、まいね主催イベント三部作最終章にして今年の締めくくり…にして、
ケイン土日三部作の2つ目である、ボードゲーム会を開催しました。
素敵な場所と、美味しいお料理を提供してくれるのは我らが OURSONさん。
シェフと、参加者の皆様のおかげで今回も無事に楽しくイベントを終えることができました!
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m

<早くみんな来ないかなwktk>


宜しければこちらもどうぞ
<(イベント三部作第2回)第1回キッチンドランカー友の会
<(ケイン土日三部作第1回)GARMIN EDGE 820J
第2回第4回


拍手[2回]

【お買い物】GARMIN EDGE 820J

「いつも趣味に生きてるって感じで楽しそうでいいね!…ところで仕事してる?」
でお馴染みの、趣味人まいねさんですが、それにしても今週の土日はケインだった~。
…あ、コスギ(濃すぎ)ってことね(オリジナルのおもしろギャグ)。
ケイン土日三部作の1個目は、お買い物。

宜しければこちらもどうぞ
(ケイン土日三部作第2回)第3回まいね主催ボードゲーム会>



拍手[1回]

【OURSON×まいね】2017冬のザワクラできました!


☆本日より、まいねのザワクラがOURSONさんで出していただけます!!

今回は試しにスパイスを変えてみています。
今まで使っていたキャラウェイシード(写真で言うと一番奥側の瓶のやつ)に加え、
ジュニパーベリー、ローレルを入れています。

ジュニパーベリーはジンの香りづけでよく使われるもので、
(ジン好きとしてはぜひやってみたい・・・!)
と、機会を伺っていました。

香りがより複雑になり、食べ慣れた味と違って自分でも少し戸惑っていますが(!?)w、
中々美味しく漬けあがりましたので、OURSONさんの素敵なお料理と一緒に、
以前のものとの味の違いなどを楽しんでいただければと思います!

拍手[3回]

記事カテゴリー

最新コメント

[11/19 まいね]
[11/18 岡山県民]
[09/13 リキ]
[08/27 リキ]
[06/24 まいね]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
まいね
性別:
男性
趣味:
食べ歩き、コーヒー、ギター、      自転車旅、ボードゲームなど
自己紹介:
「まいね」とは、青森の津軽弁で
「ダメ」という意味。
怒られていても怒られている気がしない、
ダメなのに、ダメな気がしない・・・
そんな錯覚を起こさせる柔らかい語感がステキです。