先日のまいね家でのボードゲーム会
「かきおこ!」の
興奮冷めやらぬ(?)2019年1月5日、大阪にてルイージ店長主催のボードゲーム会
第15回遊ボドにお誘いいただき、参加してきました。
<お…みてじまですね。読めなかったですが開会1時間前には到着できましたw>
<あぶないこどもが飛び出してくるエリアを抜け…>
<こちら、西淀川区民ホールが会場です>
<楽しいゲームが(遊びきれないほど)ございます>
<おいしいおやつもございます>
<本日遊んだゲーム>
#名前出しNGの方もいるので画像加工してます。瞬間最大人数は17,8人くらい?
途中で卓を分けたので、まいねが遊んだ分だけのご紹介になります。
悪しからずご了承くださいませm(__)m
【DiXit】第5回まいねゲーム会でも大盛り上がりだった本作、気になってたんですよ~!
ルールはそのゲーム会の記事に記載しているので割愛。
<この抽象的な絵に、適度に曖昧な題を付けます>
めちゃウマな題を付けたんですが、手札を撮ったことで油断して、
子の絵と並べた写真を撮り忘れました。因みに、左から2枚目の
針がない時計を選び
「生活に
ハリがない」という大喜利チックなタイトルにしました。
・・・誰にも理解されず、得点は0点でしたorz
以降、いくつか例を載せますので親の絵を予想してみてください!
#途中で枚数が増えているのは、参加人数が増えたからです
<タイトル:月曜日の朝>
正解は2番。
<タイトル:前に進めない>
正解は5番。
<タイトル:オラに力を>
正解は3番。
案外、どうとでも取れる絵の数々(w)、ストレートにタイトルを付けたつもりでも
意外と分かってもらえなかったりして、そのあたりの歯がゆさが絶妙です。
なるほど、こりゃ盛り上がるわ(。-`ω-)
【パンダニズム】耳、目、手(前足)、右足、左足の5か所のうち、どこかに色が塗られている
パンダのカードを使い、山札から公開された絵と合わせたら
完璧なパンダ(!?)になる絵を探すか、もしくはそんな組合せがない時は
「ノーパンダ!!」
と叫ぶゲームです。・・・ノーパンではありません(戒め)。
スピード系ですね。はい、苦手です。。
【ちぇいにんぐ】9色の服装の女の子が描かれたカードを手札から場に出していき、
縦・横・斜めに同色があれば消える、コラムスみたいなゲームです。
ただし、取った手札はマイナス点。1回分は自分が引き取り、
2連鎖以降のカードは他の人に押し付けるというルールです。
・・・これだと、せっかく連鎖したときに楽しいゲームなのでもったいないということで、
「1組消しは誰かに得点をプレゼントし、2連鎖以上になったら自分の得点とする」
というローカルルールで遊びました。
細かいアラが気になるところもあるのですが、ローカルルールをパッと思いついて遊びやすい
シンプルで直感的なゲーム性なので、何やかや言いながらみんなワイワイ楽しんでましたねw
【ボブジテン】カードに書かれたカタカナ語を、カタカナ語を使わずに表現し当てさせるゲーム。
「インターネットカフェ」をカタカナ語を使わずにって…
#因みに”喫茶店の一種”で通じましたwカタカナ語だと分かっているあたりもミソですね。
分かりやすい、笑える。パーティーゲームに持って来いでしょう!
【INFERNO】山札から公開されたカードと、数字もしくは色が共通するカードを自分の場に出し、
出せなくなった、もしくは出さずにあえて降りる場合は全員の出したカードを引きとります。
赤色は数字がそのままマイナス点、赤以外の色はカードの枚数がマイナス点となり、
マイナス点が少ない人が勝ちという、UNOを単純化したようなゲーム、だけどこれがアツい。
(まさか自分には回ってこないだろう)そう踏んで手札を出す…いや、回ってくるんかい!
分かっているけど過ちを繰り返す、人の業が垣間見えるゲームですw
エロいお姉ちゃんのイラストもポイントですね。デカいマイナス点なんですけどね(´_ゝ`)
【ピザ】各プレイヤーの胃袋がバーストしないように気を付けつつ、
色々なトッピングのピザを食べていきます。
勝利点(満足度)は、なるべく多くの種類を食べたほうが高いか…
はたまた、自分の好きな味を見つけたら、それに粘着した方が良いか…
手番制ではなくリアルアイムで処理を行うため、プレイヤー間の相互作用が目まぐるしく、
スリルも味わえます。
いやしかし、最近のピザにはクリスピー生地ってのがあるのね。
軽い食感で食べ易くて、普通に弁当持ち込みでご飯食べてたのに
結構沢山いただいちゃいました(皆の取り分減らしてスマヌ…スマヌ)。
そして、人数が大分増えてきたところで、大人気のアレも勿論やります。
【朝からそれ正解】<”ら”から始まる”持っているとかっこいいもの”>
「ライトセイバー」が正解(まいねも書いてた)。
#指名時に”一番普通そうなまいねさんから”って言われてたけどどゆこと?w
「ライオン」も相当カッコイイですね!
「らでんのびわ(螺鈿の琵琶)」もその語が出てくるのがすごい。
<”み”で始まる”死ぬまでにやってみたいこと”>
またもまいねの「峰打ち」が正解。ヤバい…波が来てる…(^ω^)
「未盗掘墓の発見」も語彙がすごすぎだってば(「螺鈿の琵琶」と同一人物)!w
<”ど”で始まる”言えたらカッコイイセリフ”>
フィーバー中のまいねの「どきな…ここは俺が食い止める」を抑えた本日の大スターは、
「どこを見てるんだい?それは残像だ」し、シビレルっ!!
「髑髏城で待っている!」は”髑髏”が漢字で書ける時点で凄すぎ
(もちろん「螺鈿の琵琶」の人)w
”ど”が頭ということでドラえもんネタがカブりましたが、
「ドラえもん飼ってるねん」はまぁ、カッコええ気もするけど関西弁のお前誰やねんw
「ドラえもんが
友達だよ来た!」はどういう心変りがあって”来た!”の方に変えたの?w
ここから、卓を分けて遊ぶことになりました。
【MYSTERIUM】自分を殺した犯人を伝えて成仏したい幽霊一人と、
その他プレイヤーは霊能力者となり、幽霊のヒント(めっちゃ曖昧な絵)を基に
「人物」「場所」「凶器」を推理していきます。
#プレイヤーそれぞれに違う人物、場所、凶器が割り振られています。
最終的には真犯人(6人の中の1人)を当てるフェーズがあるのですが、
この時に得られるヒントは、推理中に他のプレイヤーに対して
「それは合ってる/違うんじゃね?」というトークンを置き、
正解した数に応じて沢山もらえるようになっています。
<100%正解できるので、こうなることも稀に良くありますw>
そして真犯人推理のフェーズ。
<2番、5番に綺麗に分かれましたが・・・>
<残念!6番でした!!>
幽霊曰く(右側に並べたヒントについて)、
人物:白いドレスの人ではなく、奥側の紳士が主人公だと思った
場所:光のモヤーッとした雰囲気が似てる
凶器:何か宝箱っぽいなって
分 か る か よ !
とりあえず分かったのは、これはめちゃめちゃ面白いゲーム。
ただし、幽霊側はやりたくない!w
<因みに幽霊の見ている景色はこんな感じ>
【海底探検】プレイヤーはトレジャーハンター。海底に潜って沢山お宝を持ち帰りたい。
でも、財宝を持つごとに酸素(プレイヤー全員で共有)の減りは激しくなり、
重さのため浮上する速度も落ちていく・・・
非常に簡略化されながらも、潜っていくときのワクワク感、
戻ろうと思ったときには酸素がもうヤバい!という息苦しさすら感じることができる
コンポーネントのデザインが素晴らしい、チキンレースゲーです。
3ラウンドあるので、1ラウンド目は戻れないこと覚悟で奥まで進むのが良さそう。
ま、最終的にはダイス神の掌の上なんですけどねw
【Alhambra】『
AZUL』が、アルハンブラ宮殿に魅せられた王様のために
タイル装飾をしていくゲームということで、気になっていた作品でした。
アルハンブラは4つの都市に面しており、色々なもの、お金が集まる街。
4種類の通貨を上手く集めながら建物を購入し、
街を大きく価値のあるものにしていくのが目的です。
建物タイルは4種類の通貨のいずれかにランダムに配置されるため、
どの通貨を集めるかが非常に悩ましい。
どこでも買えるように、バランス良くお金を集めても良いけど、
序盤に高価な物件が出てくると資金不足で買い物レースに参加できなかったり、
偏りがあると、持っていない通貨の建物は全く買えなかったり・・・
やること自体はシンプル、運要素も強そうなんだけど、
戦略をちゃんと立てれば運をひっくり返せそうな”気がする”バランスが非常に良いです。
そしてまいねは終電(普通電車、の意味で)30分前。最後に遊んだのは
【Churasco Carnaval(写真なし)】終電間際で焦ってたのもあるけど、
「手番来るたびに新ルール出てくるんだけど?w」
仰るとおり、説明不足も甚だしい。インスト全くできてなかった。
”ルールをそのまま音読するのが嫌い”だから、
(コミュ障のまいねでも)かいつまんで説明できるようにブログ記事までまとめているのに、
復習を怠ったためのこのザマ。
ゲームの面白さを伝えることができなかったうえに、
ブログの存在意義まで希薄にしてしまった。
はるばる岡山から伺って、恥をかきに行った様なもの。
そして、こんな気分でゲーム会を去らなきゃいけないってのが何より辛い…w
何か色々考えてしまったせいか電車を乗り違え、普通電車の終電を逃してしまい、
泣きっ面に蜂。一応新幹線があったので帰ることはできましたが
<のぞみはまだある>
誰うま。。
因みに、まいね的に今日イチのゲームは『MYSTERIUM』でした。
[4回]
PR