忍者ブログ

まいねじゃ!

青森出身岡山県民「まいね」のシングルライフ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

春雨食べたい病にかかってしまいました。

思いっきり風邪ひいちゃっているのにそのうえ
春雨食べたい病ですよ。
もうどっちも治る気がしない(笑)

喉に良いレシピをご存知でしたらお教えくださいφ(..)メモメモ

風邪と春雨食べたい病にはコレ!

しもださんこんにちは~。

咽喉が痛いなると、ハチミツときんかんが良いみたい。
ただ、春雨食べたい病との絡みを考えると、炎症を鎮めるねぎ、大根とともに昆布だしで煮るだけで、常夜鍋風にいただくのが楽で良いかも。豆腐も加熱すれば体を保温するので(冷奴は体を冷やす)、ボリュームが欲しければご一緒に。
ジャガイモやレンコンもすりおろして摂れば、消化にいいし粘膜を保護するパワーがありますので、ちょこっとにんにくなんかを利かせて、身体の温まるスープにするのもGOOD。…風邪ひいたときにすりおろす作業はしんどいかもだけどw

ではではお大事に~!

【料理】初夏でもしょっかり食べるよ(酷)!

しょっかり初夏ですね~♪

…まいねの頭は大丈夫でしょか?



<キノコ照り焼きソースのハンバーグ、3種のふりかけごはん>


どっかのメーカーが出している、ボロニアソーセージ的なハンバーグを
キノコたっぷりの照り焼きソースで。

ふりかけは塩昆布、鮭フレーク、生にらのおかか和え。


<キムチ春さ麺>

たっぷり野菜と豚肉で、スタミナ付けつつ低カロリーの春雨炒め!
パサパサにならないよう、あえて汁気を飛ばさずに炒めた方が美味しい気がします。


<浅利と青梗菜のしょうがあんかけ炒め煮、切り干し大根の酢の物、アサリエキスの吸い物>

下茹でしたあさりを、青梗菜としょうがたっぷりちょい甘めのあんかけとともに炒め煮に。
下茹でした汁はそのまま、豆腐ととろろ昆布とともにお吸い物に利用。

肝臓に良いのはもちろん、しょうがの香りで食欲が進みます!


<朝食風ディナー>

意外とこういう奴ほど作るのに時間かかるんだよね(汗)

ブロッコリーは茹でてオリーブオイル、塩で味付け。
漏斗型にしたハムにはマヨネーズを絞り入れ、胡椒とフライドオニオンを少々。
ソーセージの焼いたの、プレーンオムレツ、デザートにバナナ。

わーい、また朝が来たみたい~(白い目)


<まぐろユッケ、ピーマンとえのきのおひたし、塩わさび蒸し鶏>

キハダマグロを叩いて、コチュジャンベースのユッケに。
にんにくも少し入れて、パワーがみなぎる!!


<ほたるいかのガリバタポン酢、ハムピーはんぺん、切り干し大根のちべたいおひたし>

ホタルイカはガーリックバターでさっと炒めて仕上げにポン酢をたらり。
はんぺんの中は、刻んだハムとピーマンをマヨで和えたもの。
切り干し大根は戻して水気を切ったら、麺つゆと氷水をかけるだけ。

鍋すら使わずおひたしができるって、やっぱ切り干し大根ってすげー!

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

春雨食べたい病にかかってしまいました。

思いっきり風邪ひいちゃっているのにそのうえ
春雨食べたい病ですよ。
もうどっちも治る気がしない(笑)

喉に良いレシピをご存知でしたらお教えくださいφ(..)メモメモ

風邪と春雨食べたい病にはコレ!

しもださんこんにちは~。

咽喉が痛いなると、ハチミツときんかんが良いみたい。
ただ、春雨食べたい病との絡みを考えると、炎症を鎮めるねぎ、大根とともに昆布だしで煮るだけで、常夜鍋風にいただくのが楽で良いかも。豆腐も加熱すれば体を保温するので(冷奴は体を冷やす)、ボリュームが欲しければご一緒に。
ジャガイモやレンコンもすりおろして摂れば、消化にいいし粘膜を保護するパワーがありますので、ちょこっとにんにくなんかを利かせて、身体の温まるスープにするのもGOOD。…風邪ひいたときにすりおろす作業はしんどいかもだけどw

ではではお大事に~!

記事カテゴリー

最新コメント

[11/19 まいね]
[11/18 岡山県民]
[09/13 リキ]
[08/27 リキ]
[06/24 まいね]

ブログ内検索

プロフィール

HN:
まいね
性別:
男性
趣味:
食べ歩き、コーヒー、ギター、      自転車旅、ボードゲームなど
自己紹介:
「まいね」とは、青森の津軽弁で
「ダメ」という意味。
怒られていても怒られている気がしない、
ダメなのに、ダメな気がしない・・・
そんな錯覚を起こさせる柔らかい語感がステキです。